「レビュー」カテゴリーアーカイブ

ブラシの優秀さとコスパの良さが群をぬいているパナソニックの電動歯ブラシ「ドルツ」レビュー

パナソニックの電動歯ブラシ、ドルツの最上位モデルEW-DT51をレビューしました

自宅では家電ライターらしく、フィリップスにブラウン、そしてパナソニックの電動歯ブラシを使っているのですがドルツは本当にブラシが優秀。替えブラシのコスパも最高! 電動歯ブラシは替えブラシ代がバカにならないので、購入前にブラシの値段も比較検討してほしいですね。

パナソニックのその場で次亜塩素酸水が作れるペンサイズのスプレーをレビュー

パナソニックといえば、お高いながら好調な売れゆきの空間除菌器「ジアイーノ」が有名です。今月、この次亜塩素酸生成技術を応用した「持ち歩けるジアイーノ」ともいえる次亜塩素酸除菌スプレー「DL-SP006」が発売されました。さっそく実機を使ってレビュー記事を執筆。

実は次亜塩素酸生成器は他社からも発売されているのですが、だいたいがお風呂の洗剤用スプレーくらいの大きめサイズです。今回発売されたDL-SP006の化粧ポーチにも入るサイズ感はさすが!しかも1分で手軽に生成できるので、いつでも高い濃度の除菌が可能です。ちなみに厚生労働省が皮膚への使用を×としている「次亜塩素酸ナトリウム」とは別物。このあたりは記事でも説明しているので、気になった人はチェックしてみてください。

あと、こちらの商品は薬機法上の承認を得ていないので基本的には雑貨あつかい。大人の事情で手指への使用はうたえません。

パナソニックの新トースターが焦げない!美味しい!珠玉のデキ!

パナソニックの高級トースター新モデル「ビストロ NT-D700」を自宅で試用してレビューしました。

結論として大きさと価格が折り合えばかなり優秀!なんとソフトウェアで7,200通りものトーストを焼くプログラムがあり、これが驚くほどよくできている。背の高いフランスパンを焼いても、ヒーターに近い部分が焦げない!なのに皮がパリパリで中まであったか。

そして、絶対ためしてほしいのがじっくり焼き芋モード。普通の焼き芋モードと焼き比べてみたのですが、見た目から違うのでぜひ記事の比較写真だけでもチェックしてほしい。そこまで焼き芋好きではない倉本もこれは本当に気に入りました。

文字が読めない子供も楽しみながらプログラムを覚えられる家庭用ロボット

ロボット掃除機で有名なアイロボットが、子供向けのプログラミングロボットを発売! ちょっと触っただけですが、プログラミング初心者の私でも面白い! ということで、ミニレビューを執筆しました。

コードがわからなくても、アイコンをつなげるだけで簡単プログラミングができます。プログラミングの試行錯誤感が直感的にわかるようにできていて「なるほどなあ」と関心しきり。「レベル1」なら文字が読めない子供でも、触っているだけでなんとなく楽しみながらプログラミング可能。「レベル3」になるとコードの記述が必要で、知識にあわせてレベルアップできるのも嬉しいですね。

こういったものが自宅にあれば、子供も「勉強」と思わずに遊びながらプログラムを覚えられるのかもしれません。

2020年に家電ライターがよく使った製品は……

インプレスの家電Watchより「2020年を振り返り家電」について執筆を頼まれました。家電ライターをしているのでとにかくいろいろな家電を試しているのですが……最終的に選択したのはコレ!

コーヒーマシンとしても優秀なのですが、手元における給湯器として我が家では大活躍! 給湯ポットは給湯時にずっとボタンをおしていないといけないのが面倒なんですよね……。ズボラを極めた我が家ならではのセレクトかもしれません。

「宙に浮く」感覚を味わえるバルミューダの掃除機を使ってみた

昨日取材したバルミューダの「浮遊感のある掃除機」であるBALMUDA The Cleanerの記事執筆しました。今までに感じたことがない掃除感だったので、最初のヘッドをくるくる回しながら掃除する動画だけでもみなさまに観てもらいたい! 本当にヘッドが浮遊しているように動くんです。

ところで、BALMUDA The Cleanerを体験した最初はこの浮遊感のあるヘッドの動きにばかり目がいっていたのですが、使っているうちに、この製品のスゴイところは「両手で掃除できる」デザインなんじゃないかと感じました。基本的にコードレススティックって片手で使うことを想定しているので、両手でしっかりホールドできる製品て少ないんですよね。

掃除するのが楽しくなる製品なので、ぜひ量販店などで見かけたら実際に動かして試してほしいです。衝動買いするには高い買い物ですからね。

ポータブル電源はアウトドア派じゃなくても便利だよ!という話

災害などの際に非常に心強いジャクリのポータブル電源1000をお借りしてレビューしました!

ポータブル電源といえば、大容量製品は当たり前のように10万円をこえるため、なかなか導入に踏み切れない人もいるのではないでしょうか? なんといっても「災害時以外に使い道がないのに10万円以上も出すのは……」と感じている人が多いと感じます。

そこで、今回のレビューでは家のなかで日常生活にポータブル電源を活用する記事を執筆しました。

ポータブル電源のレビューって「災害時以外ではアウトドアにも!」という内容が多いのですが、私のようなインドア派にはあまり刺さらないのですよね……。

あ、ちなみに今回のレビューはPR記事です。とはいえ、ポータブル電源は停電時に本当に便利だし、普段も便利ですよ。うちも自腹で購入しています。