HaL のすべての投稿

IT Mediaビジネスオンラインにて連載開始!

表題の通り、IT Mediaビジネスオンラインにて「家電メーカー進化論」という名前で連載を開始いたしました! 家電メーカーに直接取材し、メーカー内側からその強みに迫ります。

連載第一回は、昨年末にマザーズ上場した「バルミューダ」! 

前後編で、前半は発売したばかりの新製品「BALMUDA The Cleaner」について、後半は上場と今後の展開についての話を伺ってきました!

ちなみに、年末上場して株価上がりまくっています。IPOが外れても、セカンダリで購入した人はウハウハですね。

フィリップスの睡眠サポート製品が格段に使いやすくなっている!!!

1月20日にフィリップスが2021年ヘルステック製品の新製品発表会を行いました。そんなわけで、それぞれの製品について駆け足ですが記事を執筆しました。

たくさんの製品が発表されたのですが、なかでも倉本が注目しているのが「SmartSleep ディープスリープヘッドバンド2」!

これは睡眠の質をアップさせるガジェットなのですが、前モデルは専用シールでセンサーを張り付ける必要があったりと、なかなか使いにくかったのです。これがシール不要になって超使いやすく! しかも寝るサポートだけではなく起きるサポートまでできるようになりました。これは借りて試さなければ!

超絶景!普段は一般人侵入禁止の阿蘇の牧野を疾走できるお手軽草原ライド。70万円の自転車も試乗してみたよ

このコロナ禍でなかなか旅行も難しくなってきましたね。いっそ広々とした草原を自転車で駆け抜けるプランなどはいかがでしょうか? パナソニックの電動アシストMTBが借りれるので、体力のない人も安心して楽しめますよ。

というわけで、阿蘇の観光協会も支援する「ビギナーズMTB牧野ライド」を体験してきました! ビギナーズと中級者向けプランがあるのですが、初心者の倉本はもちろんビギナーズコース。どちらも、普段は防疫の観点から一般人は入れない阿蘇の広大な牧野を(ガイド付きで)自由に走り回れます。そんなわけで以下で今回のツアーの体験記事を執筆。

決してカメラでの撮影が上手といえない筆者ですが、どこを撮影しても広大で壮大! ポストカードみたいな仕上がりに!

あと、記事後半でXM-D2 Vについても書かせていただきました。なんとお値段70万円! でもこれ、本当に乗りやすかったので、初心者にこそ体験してほしい自転車だと思いましたね。

初心者でもできる!Arcade1upの改造連載開始

3万円で買えるアーケードゲーム機(実機より少し小さいけれど)を購入できるArcade1upという製品をご存知でしょうか?

うちの夫がこのArcade1upを購入したので、組み立てから改造まで、改造素人の私が解説した記事を連載することになりました。

題して「我が家のARCADE1UP改造記」
第一回目は、普通に遊べるまで組み立てるまでを記事にしています!

 

年末は夢のある記事を執筆して〆! 電気代定額2,980円という夢のような家!

年末はちょっと夢のある話で締め!

岐阜県多治市に言って、20年間電気代が定額2980円という家をみてきました。基本的に太陽光発電するのですが、天気が悪くて発電量が足りないときは電力会社から買電。それでも月の電気代は月額2980!

このサービスの面白いところは「一戸建てを設備ごと売る」というスタイルですね。

記事では気になる月額定額光熱費の家を、実際に多治見までいって撮影してきました。オール家電はもちろん、エコキュートとか太陽光パネルとか蓄電池とか……これ設備だけで総額いくらなの?みたいな一戸建てが無茶安い!

はやく全国的にこういったサービスが広がるといいですね。

2020年に家電ライターがよく使った製品は……

インプレスの家電Watchより「2020年を振り返り家電」について執筆を頼まれました。家電ライターをしているのでとにかくいろいろな家電を試しているのですが……最終的に選択したのはコレ!

コーヒーマシンとしても優秀なのですが、手元における給湯器として我が家では大活躍! 給湯ポットは給湯時にずっとボタンをおしていないといけないのが面倒なんですよね……。ズボラを極めた我が家ならではのセレクトかもしれません。

人を変えるよりトイレを変えろ! 自動でキレイになるアラウーノに最新モデル

パナソニックの全自動おそうじトイレ「アラウーノ」に最上位となる「L150」(3タイプ)と、ベーシックモデル「S160」(2タイプ)の新モデルが登場しました。そんなわけで、アラウーノ好きの私も記事執筆。

新モデルでは自動的にフタを閉めてから汚水を流す機能が搭載されました。トイレって菌やウイルス、汚れの飛び散り防止に、本来は「フタをしめて流す」ことを推奨されているんですけど、これを知らない人が多いのですよね。そんなわけで、新モデルはこの作業を自動実行します。ちなみに、アラウーノといえば、男性が立って用をたしても「尿ハネしにくい」ことでも人気です。

家族に「立って用を足さない」「フタをしめて流そう」といっても、忘れられてしまうことも多いのではないでしょうか? 他人を変えるより、トイレを変えて衛生的な環境を手に入れるのも手ですよ。

ちなみに、うちも自腹でアラウーノにしています。