なぜか一部の読者に人気らしい……。
夫の趣味を妻である私が観察して記事にしている連載「我が家のARCADE1UP改造記」連載第4回が更新されました。
今回はサウンド周りを改造。
とはいえ、やることはスピーカーのラインをいじってテレビ用のサウンドバーに繋げるだけ。2,000円ほどのサウンドバーのおかげでヘッドホンも使えるようになりました!
ちなみに、この改造のためにARCADE1UP内部に電源アダプターを放り込んだのですが、なぜかこのアダプターがOculus Quest2の充電に大活躍しています。
マイナビニュースで連載中の「我が家のARCADE1UP改造記」第3回が掲載されました。今回はマイクロスイッチの交換を実際に行っているところ。写真が多いので初心者にもわかりやすいかと!
最初すごい地味な改造だなー!と思っていたのですが、意外とファイアボタンのスイッチ交換はわかりやすく操作性が良くなりましたね。逆にジョイスティックのスイッチ交換はあまりメリットが大きくないような??? いろいろ試している試行錯誤感が伝われば幸いです(笑)
家電フリーライター倉本が、気になる家電のニュースやレビューをお届けします。 得意分野は調理家電、美容家電など生活に密着した家電製品。元パソコン雑誌編集者・ライターのため、IT系ガジェットも大好きです。犬飼いのため、犬グッズも多め。お仕事に関するメールはhal(アットマーク)usagikai.netまで。