本日はアイロボットのロボット掃除機「ルンバ」シリーズ最新モデル「 ルンバi3 」と「 ルンバi3+ 」の発売日! そんなわけで@DIMEにてレビューを執筆しました。使ったのはもちろんルンバi3+のほうです。「+」とついているのはゴミ自動収集機能のあるクリーンベース付属モデルですよ。
一度クリーンベースを使うと手放せない便利さ! もちろん予算があれば上位機種であるi7+かs9+が買いたいのですが「10万円以下でクリーンベース搭載モデル」となるとi3+一択になりますね。
記事では我が家のカーペットについた犬の抜け毛の掃除前後の写真も掲載しています。ペットがいる家庭は是非チェックして欲しいですね。
ルンバの 新モデル「Roomba i3+」が17日に発表となりました!そんなわけで、急いで新製品発表会記事執筆!
ルンバって高性能でパワフル、賢いけどお高い……というイメージがありましたが、i3+はなんとクリーンベース(自動ゴミ収集機能搭載の充電台のこと)付属で10万円以下!これはかなり(ルンバとしては)お安い!
じつは倉本すでに試用しているのですが、クリーンベースは本当にラクなんですよ。もちろん最上位機種のほうが使いやすいけれどs9+は20万円近いのでお財布が……。
アイロボットジャパンの人気ロボット掃除機「ルンバ」シリーズを月額1200円から使える「Robot Smart Plan(ロボットスマートプラン)」というサービスについて記事掲載。
そのほか、専用洗剤が登場し、付属品がパワーアップしたブラーバシリーズの新モデル2製品についても簡単にレビューしました。新モデルのブラーバはブラーバジェット250とブラーバ390jと名前も変更されましたが、じつはハードウェア敵には従来製品と同じ。ただ、付属品が変わっただけです。
Robot Smart Planは36カ月の契約期間を満了すると、所有権がユーザーに移転。つまり自分のものになるというサービスです。レンタル中は故障した場合の保証も普通に購入するより厚くなりますよ。ただ、正直いって支払総額は普通に購入するより高くなりますね。
カカクコムマガジンにて、アイロボット社の床拭きロボット「ブラ―バ ジェット240」のレポートを掲載していただきました。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=4381
アイロボット社の床拭きロボット「ブラ―バ ジェット240」
ブラーバといえば、ロボット掃除機「ルンバ」で有名なアイロボットが発売する「自動雑巾がけロボット」。これが意外なほど評価が高く、前モデル「ブラーバ 380j」も子育て世帯やペット飼い世帯に絶大な人気がありました。水拭きをするので、掃除機をかけるより数段「フローリングがツルツルになる」感覚が味わえる点が人気のようです。
続きを読む フローリングのザラつきとサヨナラ! 育児やペット世帯に人気の水拭きロボットに新モデル登場 →
家電フリーライター倉本が、気になる家電のニュースやレビューをお届けします。 得意分野は調理家電、美容家電など生活に密着した家電製品。元パソコン雑誌編集者・ライターのため、IT系ガジェットも大好きです。犬飼いのため、犬グッズも多め。お仕事に関するメールはhal(アットマーク)usagikai.netまで。