カカクコムマガジンさんにて、歯ブラシや歯磨き粉などのオーラルケアで有名なサンスターから発売される歯みがきガジェット「G・U・M Play」のレビューを掲載していただきました。
これ、いつも使っている歯ブラシを、スマートフォンと連動させるガジェットです。歯ブラシのお尻に小さなアクセサリーをとりつけるだけで、歯磨き中に「今歯が綺麗に磨けているか」がチェックできます。操作も簡単です!以前発表会のレポートも執筆させていただきたのですが、実際に子供たちはどう反応するのかチェックしたくて、製品をお借りして使ってみました。
https://mag.kakaku.com/woman/?id=4238

装着したアクセサリーが歯ブラシの動きを検知して「歯のみがきかた」の採点をしたり、歯の磨けていないエリアを教えてくれたりするのは、本当に便利。角度なんかもチェックするのか「右側の下の裏が磨けていない」といった情報がスマホで手軽にわかります。
歯みがきの動きでゲームできるアプリもあったので、今回は近所の小学生ちゃんズに使ってもらいました。でも、歯みがきを終了後も「もっとやりたい!もう一回!」と、ものスゴイ食いつき。歯みがき嫌いでゲーム好きなお子さんがいる家庭によさげですね。もちろん「磨きすぎ」で歯茎を傷めないように、一度磨いたあとは一定時間遊べないようになっていて安心です。そんなにゲームに興味なさそうな5年生のお姉ちゃんも、もっと遊びたそうにしていたので、なかなか子供心をつかめる製品といえるのではないでしょうか。あとは、この興味がどれくらい継続するかが問題ですね。飽きる前にどんどん新しいゲームがでればよいのですが……。

ちなみに、ゲームアプリも複数あるんですよ!記事には現在3種類あるアプリの説明もしています。なかなか面白い製品なので、気になる人はぜひ記事を読んでみてください!
オトナも子供も! もう歯みがきがやめられなくなるかも!?
画期的な歯みがき補助ガジェット「G・U・M Play」で歯みがきが「楽しみ」になる!
https://mag.kakaku.com/woman/?id=4238