カカクコムマガジンにて、ダイキンのデザインエアコン「UXシリーズ」の発表会レポートを掲載していただきました。このエアコンの魅力は、何といっても「どこから見てもカッコイイ」こと。そして、びっくりするくらい薄型!なんと厚さは、最薄部で129mmなのです。
https://mag.kakaku.com/seikatsu-kaden/?id=3825

カカクコムマガジンにて、ダイキンのデザインエアコン「UXシリーズ」の発表会レポートを掲載していただきました。このエアコンの魅力は、何といっても「どこから見てもカッコイイ」こと。そして、びっくりするくらい薄型!なんと厚さは、最薄部で129mmなのです。
https://mag.kakaku.com/seikatsu-kaden/?id=3825
カカクコムマガジンにて、日立スリムなエアコン「白くまくん W」の
説明会レポート記事を掲載していただきました。窓上27cmの隙間にも設置できるエアコンなんですよ!
マイナビニュースにて、ダイキン工業のルームエアコン「うるさら7 Rシリーズ」の新製品発表会のレポートを書かせていただきました。
http://news.mynavi.jp/articles/2015/10/01/urusara7/
ダイキンの「うるさら」シリーズといえば、空気中の水分を集めて、部屋の中を加湿してくれる、美容に嬉しいエアコンです。いちいちタンクに水を給水する必要がないので、冬の乾燥しやすい時期は、「加湿器に水を入れなきゃ!」と焦る必要がなくて嬉しいですよね。
マイナビニュースにて、日立のエアコン「白くまくん」シリーズの発表会レポートを書かせていただきました。
http://news.mynavi.jp/articles/2015/09/16/hitachi/
白くまくんシリーズといえば、高性能カメラで部屋をセンシングし、「かしこく空調」するのが特徴。たとえば、部屋の真ん中に大きな家具があっても、その家具の隙間に風を送ることができるのです。新製品では、これらの機能は保持しつつ、さらに「床材を把握する」ようになりました。
続きを読む 床の素材に合わせて足もと温度を変更するスマートなエアコン
マイナビニュースにて、三菱電機の新製品「霧ヶ峰 FZシリーズ」の発表会レポートを書かせていただきました。
http://news.mynavi.jp/articles/2015/08/25/mitsubishi/
この製品の何が凄いかというと、本体内に2つのファンを搭載している点。部屋にいる人の体温にあわせて、2種類の風量で空間温度を調節してくれるのです!
いつもお世話になっている「カデンプラス」夏号が配布始まりました。私は「涼しいお部屋の作り方」というエアコンの特集を執筆させていただいています。
今回記事に掲載したエアコンは、すべてメーカーさんに取材して、どこが凄いかを使って体感させていただきました。それにしても、エアコンの進化は本当にすごい!部屋全体の空気を動かしたり、温度センシングはもちろん、家具の形状まで把握して、風の移動路を考えて送風したり……いままで諦めていた「家族全員が快適」を簡単に実現できます。
続きを読む エアコンがどんどん進化している!