それにしても、熱交換器なんてエアコンのなかでも、かなり高コストなパーツ。穴が空いたら新品買った方が安いということにもなりかねません。蟻の巣状腐食…… 恐ろしいですね。ちなみに、除菌スプレーを使う時はエアコンを一時停止したほうが良いそうです
「エアコン」タグアーカイブ
今週の家電最前線はメーカーごとに異なるエアコンの特徴について
昨年よりこっそりスタートした音声配信「家電ライターが語る家電最前線」。今週は「#34 家電ライターが注目するメーカー別エアコン機能」。3週にわたってエアコンについて語るという大特集を組んでみました。エアコンはメーカーによって特徴があるのでとても面白いですよ。サラッと聞ける内容なので通勤・通学時のおともにどうぞ! ちょっとトリビア的な内容などを「ふーん」と思っていただけると嬉しいです。
毎回実施しているプレゼントコーナー、今月はアテックスのモノルルド ウェアラブル クール& ホットです。充電式で首をひんやり冷やしてくれるので暑い日の通勤に最適です。プレゼントは番組内のキーワードを確認してからこちらから応募できます。
今週の家電最前線はエアコン購入時の落とし穴について
昨年よりこっそりスタートした音声配信「家電ライターが語る家電最前線」。今週は「#33 意外な落とし穴!エアコン買う際の3つの注意点」と題して先週に引き続きエアコンについて語っています。
エアコン購入時に確認してほしいことを語っているのでぜひチェックしてみてください。
毎回実施しているプレゼントコーナー、今月はアテックスのモノルルド ウェアラブル クール& ホットですよ。充電式で首をひんやり冷やしてくれるので暑い日の通勤に最適です。プレゼントは番組内のキーワードを確認してからこちらから応募できます。
ポットキャストで「家電ライターが語る家電最前線」を配信
じつは、告知していませんでしたが、去年よりこっそり「家電ライターが語る家電最前線」という音声配信をしています。週一回更新で本日で32回目。 今週の話題は「誰もが満足するエアコンなんて無い!エアコン選びに大切な3つのポイント」です。
ちなみに、このリンク先はapple Podcastなのですが、spotifyなどにも対応しています。
ちなみに、こちらから応募できるプレゼント企画もあり。番組内のキーワードを入力することでプレゼントがもらえますよ。6月のプレゼントはアテックスの「ウェアラブル クール&ホット」!夏の通勤通学時にひんやりできる優れものです。
東芝のエアコン大清快の新モデルは「風の質」にこだわり
東芝の人気エアコンシリーズ「大清快」の中級モデルF-DXシリーズの新製品発表会にいってきました。多くのエアコンメーカーは毎年新製品発表会を開催するのですが、大清快シリーズは5年ぶりくらいとなる新製品発表会です。
発表されたF-DXは中級モデル。一番の特徴は、直接風にあたっても疲れない「無風感」となります。デロンギのコアンダ効果を応用した風といい、今年は風の質にこだわった家電が多いですね。中級機ですが無線LAN標準内蔵なので外出先からの操作も可能ですよ。
テレビに掃除機、炊飯器、エアコンまで最新家電がズラリ!
マイナビニュースにて三菱電機の最新家電などがチェックできる「暮らしと設備の総合展」のレポートを掲載していただきました。ビックサイトで明日22日まで2日間開催しています。
これで酷暑も怖くない?? 46℃まで運転保証付きの三菱電機の新型エアコン
マイナビニュースにて三菱電機のエアコン「霧ヶ峰」シリーズの新モデル「FZシリーズ」および「Zシリーズ」の新製品発表会レポートを掲載していただきました。