マイナビニュースにてミニ四駆をラジコンカーに改造するための魔改造キットCereboの「MKZ4」の発表会レポートを掲載していただきました……これは家電ライターというより、IT系ライターの記事ですね(笑)
凄く面白そうなので行ってきましたが、じつは倉本は「ミニ四駆」という製品さえもよくわかっていません。基本的には「まっすぐ走るだけの電動チョロQ」的なもののようです。車が自力では曲がらないため、ミニ四駆のレースはレールみたいな枠上で走らせるのですね……そんなレベルの初心者です。
http://news.mynavi.jp/articles/2016/07/01/cerevo/
Cerevoのミニ四駆改造工作キット「MKZ4」。改造キットなので、ミニ四駆は付属しません
続きを読む ミニ四駆を自分だけのラジコンカーにできちゃう改造キット。初心者でも半日で作業可能! →
マイナビニュースにて、デロンギ・ジャパンとブラウンハウスホールドの新製品発表会のレポートを掲載していただきました。
記事ではいろいろ新製品を紹介しましたが、個人的に欲しいのは全自動エスプレッソマシン。全自動マシンなので、エスプレッソを抽出するたびに豆を挽いてくれますよ。そして、デロンギ製品なので、エスプレッソが美味しいのは当たり前なのですが、アワアワのミルクフォームを作る「ラテクレマシステム」がよくできているんですよ。自動ミルクフォーマーって、ボソボソする製品も多いのに、これはほんとうにフワフワ!滑らか!
http://news.mynavi.jp/articles/2016/06/30/delonghi/
デロンギの全自動エスプレッソマシン「エレッタ ECAM45760B」
続きを読む デロンギとブラウンの新製品ズラリ。コンパクトで美味しい全自動エスプレッソマシンが気になる! →
学研プラスのゲットナビにてパナソニックの「ハイブリッド方式除湿乾燥機 F-YHMX120」のレビューが掲載されました。
私は家電ライターなので、衣類乾燥もできる除湿器は過去にも色々ためしています。ですが、パワー面だけを考えるとこの製品のパワフルさは断トツ!湿気の多い雨の日でも、2~3時間もあれば大抵の衣類を乾燥してくれますよ! じめじめした室内の湿気も除湿してくれるので、一石二鳥ですね。
http://getnavi.jp/homeappliances/46414/
パナソニックの除湿乾燥機。部屋の除湿器のほか衣類乾燥機として使用できる「ハイブリッド方式除湿乾燥機 F-YHMX120」
続きを読む 数時間で3Lの水が溜まるとは……とにかくパワフルな除湿乾燥機を使ってみた →
カカクコムマガジンさんにて、歯ブラシや歯磨き粉などのオーラルケアで有名なサンスターから発売される歯みがきガジェット「G・U・M Play」のレビューを掲載していただきました。
これ、いつも使っている歯ブラシを、スマートフォンと連動させるガジェットです。歯ブラシのお尻に小さなアクセサリーをとりつけるだけで、歯磨き中に「今歯が綺麗に磨けているか」がチェックできます。操作も簡単です!以前発表会のレポートも執筆させていただきたのですが、実際に子供たちはどう反応するのかチェックしたくて、製品をお借りして使ってみました。
https://mag.kakaku.com/woman/?id=4238
サンスターから発売された、スマホと連動する歯ブラシガジェット「G・U・M Play」
続きを読む 子供たちが返してくれない……歯みがきがやめられなくなるガジェット登場 →
学研プラスのゲットナビにてダイソンの新しいドライヤー「Dyson Supersonic ヘアードライヤー」のレビューを掲載していただいてました!
風量がすごい!という噂は聞いていましたが、本当にすごい風圧!風が髪をかき分けてくれるので、地肌までササっと乾燥できます。
http://getnavi.jp/homeappliances/43898/
ダイソンの画期的な新型ドライヤー「Dyson Supersonic ヘアードライヤー」
続きを読む 髪の毛が吹っ飛ぶパワフルさ!ロン毛の私はこれを求めていた →
マイナビニュースさんにて日立の高級炊飯器の新モデル「ふっくら御膳 RZ-YW3000M」の説明会でのレポートを掲載していただきました。
この製品のスゴイところは、ご飯を炊くときにでる湯気を一度回収してスチームとして再利用するところ。美味しいゴハンが炊けるだけではなく、炊飯時に本体から蒸気が出ないんですよ!最近の食器棚は炊飯器用の「引き出す戸棚スペース」があったりしますがこれなら、そんな特別なスペースに置く必要もありません。「蒸気レス」は以前は他社メーカーでもあった機能なのですが、最近減ってしまった……結構便利だと思うんですけどねぇ。
http://news.mynavi.jp/articles/2016/06/21/hitachi/
日立の高級炊飯器の新モデル「ふっくら御膳 RZ-YW3000M」
続きを読む 内釜が軽い!蒸気レス!いろいろ嬉しい日立の高級炊飯器説明会に行ってきました →
カカクコムマガジンにて「コンディションセンサー TC-200D」のレビューを掲載していただきました。
こちらは、本来はシニア層向けの熱中症予防用製品みたいなのですが、うちでは犬の散歩時に活躍しました。
https://mag.kakaku.com/seikatsu-kaden/?id=4213
タニタの熱中症予防用温湿度計「コンディションセンサー TC-200D」
続きを読む 気が付かないうちに倒れる危険も?熱中症の危険度を知らせる携帯センサー →
家電フリーライター倉本が、気になる家電のニュースやレビューをお届けします。 得意分野は調理家電、美容家電など生活に密着した家電製品。元パソコン雑誌編集者・ライターのため、IT系ガジェットも大好きです。犬飼いのため、犬グッズも多め。お仕事に関するメールはhal(アットマーク)usagikai.netまで。